ホーム > 教育・文化・スポーツ > 平和 > 鎌倉市の平和事業 > へいわの学校 > へいわの学校~修学旅行(広島派遣事業)
ページ番号:39204
更新日:2025年5月12日
ここから本文です。
鎌倉市は、昭和33年に全国に先駆けて行った『平和都市宣言』に基づき、平和推進事業を実施しており、市民のみなさまの平和意識を醸成するため「へいわの学校」をテーマに事業を行っています。
令和7年は、戦後80年の節目の年であることから、次代を担う子どもたちが平和記念式典に合わせて被爆地である広島を訪問し、平和の尊さや平和のために自分にできることについて学び、考え、派遣後に体験して感じたことを報告会等を通じて、幅広い世代の市民に伝えていただく事業「へいわの学校~修学旅行」を実施します。
広島県広島市
令和7年(2025年)8月5日(火曜日)~8月7日(木曜日)の2泊3日
8月6日に開催される「平和記念式典及びヒロシマ平和学習プログラム」の参加、学習プログラム参加者同士の交流を行うとともに、世界遺産や展覧会の見学等を行います。
鎌倉市在住または在学の小学5年生、6年生、中学1~3年生
令和7年(2025年)5月19日(月曜日)~6月13日(金曜日)17時まで
1万円(往復運賃、宿泊代、食事代、保険料等含む。)
申込多数の場合は、抽選により決定します。抽選は鎌倉市民を優先します。
e-kanagawa電子申請システムコチラ( 外部サイトへリンク )または、QRコード
詳細は、応募要項(PDF:4,269KB)を確認してください。