ページ番号:17942
更新日:2018年4月25日
ここから本文です。
12月2日(水曜日)から12月18日(金曜日)まで
月日 |
曜 |
本会議 |
摘要(本会議) |
委員会 |
---|---|---|---|---|
12月2日 |
水 |
(10時00分) 本会議 |
一般質問 |
|
12月3日 |
木 |
(10時00分)
本会議 |
一般質問 |
|
12月4日 |
金 |
(10時00分)
本会議 |
一般質問 | |
12月7日 |
月 |
(10時00分)
本会議 |
一般質問 議案上程 議案の採決 |
|
12月8日 |
火 |
(9時30分) |
||
12月9日 |
水 |
|
|
(9時30分) |
12月10日 |
木 |
(9時30分) |
||
12月11日 |
金 |
(9時30分) |
||
12月14日 |
月 |
|
|
(9時30分) |
12月15日 |
火 |
|
|
|
12月16日 |
水 |
(13時30分) | ||
12月17日 |
木 |
|
||
12月18日 |
金 | (14時00分)
本会議 |
議案の採決 |
(10時00分) (13時00分) 議会運営委員会 |
市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第49号 |
市道路線の廃止について |
建設常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成)(平成27年12月18日) |
|||
第50号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成)(平成27年12月18日) |
|||
第51号 |
不動産の取得について(十二所字和泉谷497番の取得) |
総務常任委員会に付託 本会議で原案可決(賛成多数)(平成27年12月18日) |
|||
第52号 |
不動産の取得について(今泉一丁目144番の取得) |
総務常任委員会に付託 本会議で原案可決(賛成多数) (平成27年12月18日) |
|||
第53号 |
指定管理者の指定について(鎌倉市文学館の指定管理者を指定するもの) |
総務常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成)(平成27年12月18日) |
|||
第54号 |
指定管理者の指定について(鎌倉市市民活動センターの指定管理者を指定するもの) |
観光厚生常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成) (平成27年12月18日) |
|||
第55号 |
指定管理者の指定について(鎌倉市老人福祉センターの指定管理者を指定するもの) |
観光厚生常任委員会に付託 本会議で原案可決(賛成多数)(平成27年12月18日) |
|||
第56号 |
指定管理者の指定について(鎌倉市障害者自立支援施設の指定管理者を指定するもの) |
観光厚生常任委員会に付託 本会議で原案可決(賛成多数)(平成27年12月18日) |
|||
第57号 |
指定管理者の指定について(鎌倉市営住宅等の指定管理者を指定するもの) |
建設常任委員会に付託 本会議で原案可決(賛成多数)(平成27年12月18日) |
|||
第58号 |
指定管理者の指定について(鎌倉市都市公園の指定管理者を指定するもの) |
建設常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成)(平成27年12月18日) |
|||
第59号 |
市有地管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について |
本会議で原案可決(総員賛成)(平成27年12月7日) |
|||
第60号 |
国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成)(平成27年12月18日) |
|||
第61号 |
鎌倉市市税条例の全部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成)(平成27年12月18日) |
|||
第62号 |
鎌倉市建築審査会条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成)(平成27年12月18日) |
|||
第63号 |
地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
観光厚生常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成)(平成27年12月18日) |
|||
第64号 |
鎌倉市子ども会館条例の一部を改正する条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 本会議で原案可決(賛成多数) (平成27年12月18日) |
|||
第65号 |
平成27年度鎌倉市一般会計補正予算(第4号) |
総務常任委員会に付託 本会議で修正可決(賛成多数)(平成27年12月18日) |
|||
第66号 |
業務委託契約の締結について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成) (平成27年12月18日) |
|||
第67号 |
工事請負契約の変更について |
総務常任委員会に付託 本会議で原案可決(総員賛成)(平成27年12月18日) |
|||
第68号 |
建物明渡等請求訴訟の提起について |
総務常任委員会に付託 本会議で原案可決(賛成多数)(平成27年12月18日) |
諮問 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第1号 |
行政財産を使用する権利に関する処分についての異議申立てについて |
総務常任委員会に付託 (平成27年12月18日) |
議会議案等の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議会議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第13号 |
「子ども医療費」無料化と国民健康保険財政調整交付金削減の廃止を求める意見書の提出について |
本会議で原案可決(総員賛成) (平成27年12月18日) |
|||
第14号 | 松尾市長の任期中に一般廃棄物の戸別収集について公平に早期の全戸実施を求める決議 |
本会議で原案否決(賛成少数) (平成27年12月18日) |
|||
第15号 | 家庭系ごみの収集について有料化廃止を求める決議 |
本会議で原案否決(賛成少数) (平成27年12月18日) |
|||
第16号 | 医師が処方する薬に使用期限を明記することを求める意見書の提出について |
本会議で原案可決(総員賛成) (平成27年12月18日) |
|||
動議 | 議案第65号平成27年度鎌倉市一般会計補正予算(第4号)に対する修正動議 |
本会議で原案否決(賛成少数)(平成27年12月18日) |
|||
動議 | 鎌倉市職員労働組合旧901会議室における退去拒否と占拠について参考人を招致し、意見聴取を行うことを求める動議 |
本会議で原案否決(賛成少数) (平成27年12月18日) |
|||
動議 |
神奈川県議会に対して政務活動費の疑義についての真相究明と必要な措置を求める意見書の提出についての動議 |
本会議で原案可決(賛成多数) (平成27年12月7日) |
件名 |
付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
陳情第19号 医者が処方する薬の有効期限が、患者に判るようにする意見書を国・県に提出することを求める陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議で採択(総員賛成) (平成27年12月18日) |
陳情第22号 介護従事者の処遇改善を図るために、国に意見書提出を求める陳情書 |
議員配付(※) |
陳情第23号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤改善・大幅増員のため国に意見書提出を求める陳情 |
議員配付(※) |
陳情第24号 「マクロ経済スライド」による年金の削減の取り止めと最低保障年金制度の実現についての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第25号 由比ガ浜4丁目のテニスコート跡地に関し、鎌倉市の公有地化に向けた取り組みを求める陳情
|
建設常任委員会に付託 継続審査 |
陳情第26号 国に私学助成の拡充を求める意見書の提出についての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第27号 神奈川県に私学助成の拡充を求める意見書の提出についての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第28号 辺野古新基地建設を巡り、地方自治を尊重し、沖縄県と対話での解決を求める意見書を政府に提出することを求める陳情 |
議員配付(※) |
※議会運営委員会で陳情付託基準をもとに協議し、委員会付託を行わず全議員に配付しています。
所属課室:議会事務局
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000