ページ番号:727
更新日:2016年5月9日
ここから本文です。
〔平成19年12月実施〕
鎌倉市では、平成13年度に鎌倉市みんなでごみの散乱のない美しいまちをつくる条例(クリーンかまくら条例)を制定し、美化意識の向上に努めてまいりました。
さらに、散乱ごみの中でも、とりわけたばこの吸殻が目だっていることや歩きたばこによる火傷など歩行喫煙についてさまざまな問題が指摘されていることから、平成17年度からは、路上禁煙指導員を配置し、指導・啓発を行っています。
しかしながら、いまだ、ポイ捨てされた吸殻は市内に数多く見られ、歩行喫煙に対し厳しい対応を求めるご意見をいただいております。
こうしたことから、このたび、路上喫煙に関する今後の取組の参考にさせていただくため、市民意識調査を実施しました。
調査の実施にあたり、ご協力いただきました市民の皆様に厚く御礼申し上げます。
*データは全ページPDFファイルです。
なお、製本したものは行政資料コーナーで閲覧いただけます。
所属課室:環境部環境保全課
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3443