このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鎌倉市
閉じる
Menu
Language:
音声読み上げ:
読み上げ
色合い:
文字サイズ:
よくある質問
くらし・環境
ホーム > くらし・環境 > 生活環境 > 環境保全 > コイヘルペスウイルス病とコイの持ち出し禁止水域指定について
ページ番号:19354
更新日:2025年5月1日
ここから本文です。
境川水域(柏尾川及び柏尾川に流入する河川)では、平成16年(2004年)5月に、滑川水域では令和2年(2020年)7月にコイヘルペスウイルス陽性反応が出て以来、コイの持ち出しは禁止になっています。
境川水域及び滑川水域のコイの持ち出し禁止期間が、令和8年(2026年)5月5日まで延長されました。
(注)コイヘルペスウイルス病とは、コイ(マゴイ、ニシキゴイ)に発生する病気であり、コイ以外の魚やヒトには感染しません。
関連リンク
所属課室:環境部環境保全課環境保全担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3420
メール:hozen@city.kamakura.kanagawa.jp