ホーム > くらし・環境 > 生活環境 > 環境保全 > 鎌倉市深夜花火の防止に関する条例 > なぜ深夜の花火を禁止したの?
ページ番号:757
更新日:2018年11月26日
ここから本文です。
近年、特に市内の海岸で、大きな音のする打ち上げ花火や、ロケット花火が、深夜から早朝まで行われるようになってしまいました。
花火をやっていた人に話を聞いたところ、「海岸なら住居より少し離れているから迷惑にはならないだろう」と思ったとのことでした。しかし、海岸付近に住んでいる人たちは、眠れない、火の粉が落ちてきて危ないといったことで、毎晩のように苦しんでいるのです。
そのような経緯で、住民や関係行政機関の方々と相談していき、まずは「迷惑になる深夜花火をやめよう」というルールを「鎌倉市深夜花火の防止に関する条例」で決めることになりました。