ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくら令和元年度10月15日号(No.1345) > 広報かまくら令和元年度10月15日号8面
ページ番号:27207
更新日:2023年9月15日
ここから本文です。
市制80周年を記念して、関連イベントが盛りだくさん。要チェック!
2020年1月26日(日曜日)12時15分~13時00分 (生放送)
総合・ラジオ第1・国際放送
【問い合わせ】文化人権課 電話61-3872
市制80周年を記念して「NHKのど自慢」を開催します。
出場、観覧を希望する人は11月28日(必着)までに、郵便往復はがき(私製除く)で申し込みを(記入に不備があった場合は無効)。当落結果は1月7日ごろ、返信はがきでお知らせします。
対象…中学生以上の原則アマチュア(中学生は予選・本選ともに保護者同伴)
応募者多数の場合は抽選。入場整理券1枚で2人まで入場できます(1歳以上から必要)。なおインターネットなどでの同券の売買は固くお断りします。
(注)NHKでは、ご応募いただいた情報をNHK受信料のお願いに使用させていただくことがあります
(注)10月1日から郵便料金が変わりました。往信・返信面とも料金が不足しないようご注意ください。返信料金不足の場合は無効となります
詳しくはPDF版をご覧いただくか、【市制80周年記念事業】「NHKのど自慢」がやってくる!をご覧ください。
文化人権課 電話61-3852
市制80周年を記念して、皆さんがまだ知らない鎌倉の文化をひも解きます。テーマは、新元号「令和」の出典として話題の『万葉集』です。
鎌倉が万葉集と深い関わりがあるのをご存じでしょうか。大町の名刹(めいさつ)・妙本寺には、鎌倉時代、万葉集研究に大きな功績を残した学問僧、仙覚(せんがく)をたたえる史碑があります。また、仙覚の研究を継承した歌人、佐佐木信綱(ささきのぶつな)は、同じ大町に「溯川草堂(そせんそうどう)」を設けて門下生を育てました。二人の功績は、現在最も信頼される写本『西本願寺本万葉集』につながっています。
市では、こうした歴史を発信し、未来の研究を支える「鎌倉仙覚文庫」の設立を目指しています。また、万葉集ゆかりの名所巡りの整備や、「万葉集巻子本(かんすぼん)制作ワークショップ」(6面参照)を開催して、平安時代の古写本で万葉集を味わう企画などの準備も進めています。
市制80周年記念式典(11月3日)では、「令和」の考案者とされる中西進さんの講演があります
川喜多映画記念館 電話23-2500
10月19日から映画チケット発売(いずれも展示観覧料含む)
11月4日(月曜日・振替休日)13時30分
ゲスト:柳澤愼一さん、土屋貴子さん
11月10日(日曜日)13時30分
ゲスト:新田博邦さん、石川雅之さん
11月9日(土曜日)13時30分
ゲスト:安西健さん、小田島一弘さん
2020年1月13日(月曜日・祝日)まで
特別展「泉鏡花没後80年 明治・大正文藝シネマ浪漫」
(特別展「泉鏡花没後80年 明治・大正文藝シネマ浪漫」のチケットでご覧いただけます)
先着35人。10月19日の9時00分から電話受け付け
11月16日(土曜日)13時30分 上映後トークイベント
ゲスト:関礼子さん
チケット発売中
鎌倉文学館 電話23-3911
10月12日(土曜日)~11月17日(日曜日)
会期中(休館日なし)
10月20日(日曜日)13時30分
能澤摩耶さん(バイオリン)奥平華子さん(チェロ)
10月26日(土曜日)13時30分
ライトハウスアンサンブル 小林亜紀子さん(朗読)
11月3日(日曜日)13時00分
11月4日(月曜日・振替休日)13時30分 瀧川鯉丸さん・昔昔亭A太郎さん
10月16日~11月13日 の(水曜日)10時00分~11時00分
(雨天中止)
11月30日までの土曜日、日曜日、祝日 11時00分~16時00分
(10月13日・19日・27日、11月2日・10日・16日を除く)
(雨天中止)
12月6日(金曜日) 14時00分~15時30分
定員20人 要申し込み
【申し込み】はがき、Eメールかファクスで、催し名・住所・氏名・電話番号・参加希望人数(2人まで。同行者氏名も明記)を11月25日(17時00分必着)までに同館(〒248-0016長谷1-5-3、Eメール:event2019@kamakura-arts.or.jp、FAX23-5952)へ。応募者多数の場合は抽選し、当落ははがきで通知
10月27日(日曜日)10時00分~14時00分
防災イベント、展示コーナー、自然と親しむ体験イベントなど。
【問い合わせ】市公園協会 電話45-2750
生花販売、クリスマスリース作り、模擬店など。
【問い合わせ】同実行委員会事務局(みどり課内)電話61-3486