ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和4年度(2022年度) > 広報かまくら令和4年度9月号(No.1395) > 広報かまくら令和4年度9月号1面
ページ番号:33489
更新日:2024年9月2日
ここから本文です。
警防救急課 電話44-0977
8分36秒。これは119番通報から鎌倉市の救急隊が現場に到着するまでの平均時間。心肺停止した人の命が助かる可能性は時間経過とともに低下します。しかし、心臓がけいれんしている状態(心室細動)のうちに心臓マッサージや人工呼吸で心臓や脳に血液を送り続け、AEDで電気ショックなどの救命処置ができると、助かる可能性を高めることができます。救急隊が来るまで、その大切な時間を担うのは、偶然そこに居合わせた人(バイスタンダー)。皆さんは、その準備ができていますか。
くわしくは広報かまくらPDF(PDF:3,956KB)をご覧いただくかお問い合わせください
鎌倉市は持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みを推進しています。
SDGsの目標
掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。