ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度12月1日号(No.1222) > 広報かまくら平成25年度12月1日号7面
ページ番号:13488
更新日:2023年11月16日
ここから本文です。
講師は本山一城さん(歴史研究家)。対象は市内の人。定員280人。抽選。
1月25日(土曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を1月13日(必着)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
対象は市内の人。先着100人。
1月19日(日曜日)…14時00分~16時00分
【問い合わせ】同センター 電話48-0023
ピラフなどを作る。対象は市内在住の小・中学生。定員8人。抽選。材料費500円。
12月23日(月・祝)…玉縄学習センター10時00分~13時00分
対象は市内在住の小・中学生。各定員8人。抽選。材料費700円。
12月24日(火曜日)…Aコース=13時00分~15時00分 Bコース=15時00分~17時00分
対象は市内在住の2歳児と保護者。定員10組。抽選。材料費1組300円。
1月6日・20日、2月3日・17日、3月3日・17日の月曜日で6回…10時30分~11時30分
シュークリームを作る。対象は市内在住の小・中学生。定員8人。抽選。材料費500円。
1月8日(水曜日)…玉縄学習センター 13時00分~15時30分
モンブランを作る。対象は市内在住の3歳以上の青少年と保護者。各定員8組。抽選。材料費1組500円。
1月11日(土曜日)…午前コース=10時00分~12時00分 午後コース=13時00分~15時00分
初回はもちもちドーナツを作る。対象は市内在住の小学生。各定員8人。抽選。材料費1500円。
1月15日、2月12日、3月5日の水曜日で3回…Aコース=13時30分~15時00分 Bコース=15時15分~16時45分
初回はもちもちドーナツを作る。対象は市内在住で2歳以上の青少年と保護者。各定員8組。抽選。材料費1組1500円。時間は10時00分~12時00分。各コース全3回。
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、子どもの氏名(ふりがな)、年齢(1.2.4.~7.は学年も)、電話番号を12月10日(必着)までに同館(〒248-0002二階堂912-1、電話23-7530)へ
植物や風景などを描く。対象は、A・D=市内の小学3年生~中学生、B・C=市内の小学3年生以上の人。各先着8人。教材費50円。
対象は市内の小学3~6年生と保護者(保護者は見学)。各先着20組。
12月25日(水曜日)・26日(木曜日)…10時00分~12時00分
新聞紙で長靴を作る。対象は市内在住の2歳以上の未就園児と保護者。先着12組。
1月16日(木曜日)…植木子ども会館 10時30分~11時30分
対象は市内の小学3~6年生。先着11人。教材費100円。
12月26日(木曜日)…10時00分~11時30分
「おひなさま」または「かぶと」を作る。作品は鎌倉駅地下道「ギャラリー50」に展示予定。対象は市内の小学3~6年生。各先着12人。教材費200円。
1月11日・18日の土曜日…14時00分~16時00分
対象は市内在住の2・3歳児と保護者。各先着8組。
1月14日(火曜日)…10時00分~10時30分と11時00分~11時30分
対象は市内の小学3年生以上の青少年(小・中学生は要保護者送迎)。先着20人。
1月15日~3月19日の水曜日で10回…18時30分~19時45分
【申し込み】12月3日(12月3日は電話のみ)以降に電話か直接同館(電話44-0480)へ
対象は市内の人(4.は市内の4歳以上の未就学児と保護者)。各定員40人(4.は20組)。抽選。1.~3.は初心者向け。
体幹の筋力、筋持久力をつける。
1月21日~3月11日の火曜日で8回…大船体育館 15時15分~16時30分
けがの予防、全身の機能向上を図る。
1月22日~3月12日の水曜日で8回…見田記念体育館 11時15分~12時30分
体力向上と柔軟性を高める。
1月23日~3月6日の木曜日で7回…鎌倉体育館 11時15分~12時30分
3月8日~22日の土曜日で3回…鎌倉武道館 9時45分~10時45分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名(フリガナ、4.は子どもの名前も)、年齢、性別、電話番号を12月31日(必着)までに鎌倉KKスポーツユナイテッド(〒248-0014由比ガ浜2-9-9鎌倉体育館内、電話24-3553)へ
種目は大回転と回転(男女年齢別)。対象は市内の人。参加料3000円(旅費など別途)。
1月25日(土曜日)…木島平スキー場(長野県)
対象は市内の小学3年生~中学生。参加料1万1000円(旅費含む)。
1月18日(土曜日)…カムイみさかスキー場(山梨県)
【申し込み】1.はEメール、2.はファクスかEメールで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を1.は1月10日までに同協会・塚本(E-mail:tsukamoto.sakmkr@outlook.com、電話050-5848-8588)、2.は12月1日以降に同協会・池田(E-mail: ike1@softbank.ne.jp、FAX31-7513、電話090-3910-0421)へ
対象は市内の小学生と保護者。定員30人。抽選。
12月14日(土曜日)…鎌倉体育館 10時00分~12時00分
【申し込み】12月7日までに電話かEメールで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を鎌倉市ソフトボール協会事務局・島田(電話47-0107、E-mail:susushimada@gmail.com)へ
鎌倉宮、獅子舞谷、散在ガ池森林公園などをウオーキング。約13km。参加料500円。
12月14日(土曜日)…8時20分~8時50分に鎌倉駅西口横浜銀行駐車場集合、14時00分ごろ北鎌倉駅で解散
【問い合わせ】鎌倉歩け歩け協会 電話090-2633-3715
1・3・5kmのコース。各先着25人。雨天中止。
12月15日(日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前集合、11時00分解散
【問い合わせ】木村 電話46-3817
観覧者を募集。
1月18日(土曜日)…鎌倉芸術館 9時00分~17時00分
【問い合わせ】鎌倉市ダンススポーツ連盟・小川 電話046-872-2174
約90分の教室。10時30分に鎌倉中央公園管理事務所集合。
冬の野鳥を観察する。筆記用具持参。
12月15日(日曜日)…13時30分に同公園管理棟前集合、15時30分解散
【問い合わせ】同会 電話45-2750
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
日本の経済の今についての話。先着20人。資料代100円。
12月21日(土曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~16時00分
【申し込み】同会 電話23-6621(月曜日を除く)
樹木や花苗の手入れなど。
12月12日(木曜日)・21日(土曜日)…若宮大路(二の鳥居~下馬) 9時30分~10時30分
【問い合わせ】かまくら緑の会・高柳 電話23-2530
浄智寺、宝戒寺ほか。約7km。参加料ほか1050円。
1月7日(火曜日)・8日(水曜日)・9日(木曜日)・10日(金曜日)…9時30分~10時00分に北鎌倉駅交番横に集合、14時30分ごろ長谷寺で解散
感応院、諏訪神社ほか。約7km。参加料ほか700円。
1月20日(月曜日)・21日(火曜日)・23日(木曜日)・24日(金曜日)…9時30分~10時00分に大船駅西口歩行者デッキ(2階トイレ前)に集合、14時30分ごろ神明町バス停(藤沢市)で解散
【申し込み】はがきかファクスでコース名、希望日、住所、氏名(同伴者含む)、電話番号を実施日の1週間前までに鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、FAX24-6523、電話24-6548)へ
時間は各30分間。1.2.は各先着10組。
対象は0・1歳児と保護者。
対象は2・3歳児と保護者。時間は10時00分(腰越は11時00分)から。
対象は4歳以上の子ども。時間は15時30分(腰越は15時45分)から。
【申し込み】3.は当日直接、1.2.は12月1日以降に電話か直接、希望の図書館(中央 電話25-2611、玉縄 電話44-2218、深沢 電話48-0022、腰越 電話33-0711)へ
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
対象は未就学児と保護者。
12月6日(金曜日)…深沢学習センター 10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・角田 電話47-5075
対象は未就園児と保護者。会場は七里ガ浜子ども会館。
身長・体重計測もあり。
12月6日(金曜日)…10時00分~14時00分
先着25組。
12月19日(木曜日)…10時30分~12時00分
【申し込み】1.は当日直接、2.は12月5日以降に電話か直接、ウルトラマンマ・古瀬(電話33-2233<同館内>=木・金曜日の9時00分~14時00分)へ
場所は梶原子ども会館。
対象は幼児から中学生。
12月7日(土曜日)…10時00分~15時00分
対象は市内在住の生後5カ月から1歳6カ月ぐらいまでの子どもと保護者。先着10組。資料代1組100円。
12月13日(金曜日)…10時30分~11時30分
【申し込み】1.は当日直接、2.は12月2日以降に同館(電話47-1433)へ
先着50人。
12月8日(日曜日)…鎌倉ロジュマン集会室(岡本) 10時30分~11時30分
【申し込み】12月1日以降にアミ音楽サークル・瀧川(電話23-2137)へ
「ミッキーマウスのクリスマス」などを上映。先着40人。
12月8日(日曜日)…中央図書館 13時30分~15時00分
【申し込み】12月1日以降に電話かファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を鎌倉視聴覚協会・三宅(FAX・電話44-2681)へ
市内在住の妊娠16週以上の人(未就学児の同伴可)。
12月11日、1月22日、2月12日の水曜日…深沢子育て支援センター 10時30分~11時00分
【申し込み】同センター電話48-0550
工作など。対象は未就学児と家族。先着15組。参加料1組500円。
12月14日(土曜日)…福祉センター 10時30分~11時30分
【申し込み】12月1日以降にかまくらキッズ・ママ(電話60-4568)へ
たき火をする。
12月14日(土曜日)…野村総合研究所跡地(梶原) 10時00分~14時00分
【問い合わせ】鎌上 電話32-4850
ミートパイを作る。対象は市内の子どもと保護者。先着10組。参加料1組800円。詳細はお問い合わせを。
12月15日(日曜日)…深沢学習センター 13時30分~16時00分
【申し込み】12月1日以降に電話かファクスで催し名、住所、氏名、電話番号を鎌倉消費者連絡会・海老澤(電話・FAX22-0245)へ