ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度7月15日号(No.1277) > 広報かまくら平成28年度7月15日号8面
ページ番号:19542
更新日:2024年7月3日
ここから本文です。
鎌倉国宝館 電話 22-0753
仏像の世界をより身近に感じていただくため、その姿や意味、さらには材料にも注目して、みほとけの見方をひもといてみます。
対象は、小学生と保護者。定員20 組。抽選。
仏像の解説とスケッチを行います。作品は8月21日まで館内に展示した後、返却します。
とき…8月8日(月曜日) 13時30分 ~ 16時00分
仏像初心者向けの講座と展示の見学を行います。定員40 人。抽選。
とき…8月21日(日曜日) 13時30分 ~ 15時30分
【申し込み】催し名・住所・氏名・年齢(学生は学校名と学年も)・電話番号を往復はがきで1. は7月24日(必着)、2. は8月5日(同)までに同館(〒248-0005 雪ノ下2-1-1)へ
同館チケットセンター 電話 0120 -1192 -40 ( 9時00分~19 :00 )
8月21日(日曜日)15時00分 開演 大ホール
須川展也、國末貞仁、福井健太、山田忠臣、上野耕平(サクソフォン)、小柳美奈子(ピアノ)
全席指定 S席4,000円/A席3,000円
8/ 24(水曜日)18時30分 開演 小ホール
立川志ら乃、古今亭文菊、桂宮治、一龍斎貞鏡(講談)
全席指定 3,000円
川喜多映画記念館 電話 23-2500
7月15日 (金曜日)~9月11日(日曜日)
料金=1,000 円、小・中学生は500円(入館料含む)
チケットは7月16日から同館窓口、島森書店、たらば書房、上州屋で販売
8月17日(水曜日) 15時30分から
ゲストは渡辺祥子さん(映画評論家)。
料金=1,000円、小・中学生は500 円
鎌倉文学館 電話 23 -3911
7月16日 (土曜日)~9月19日 (月・祝)
『まあちゃんのながいかみ』、『紳士とオバケ氏』、「へんてこもり」シリーズ、「つんつくせんせい」シリーズなどの作者・たかどのほうこさん自らが企画に加わり、メッセージを送ります。図書・工作・変身コーナーもあります。
7月16日(土曜日)14時00分 から30分程度。申し込み不要。ゲストはたかどのほうこさん。
8月20日(土曜日) 鎌倉商工会議所 14時00分~15時30分
講師はたかどのほうこさん。
対象は大人。定員150 人。抽選。
【申し込み】催し名・住所・氏名・電話番号・参加人数( 2人まで)をはがき、Eメールかファクスで8 月9日 (17時00分 必着)までに同館「講演会」係(〒248 -0016 長谷1-5-3 、FAX23 -5952 、Eメール:event2016@kamakura-arts.or.jp)へ
7月24日(日曜日)、8月13日(土曜日)・28(日曜日)、9月17日(土曜日)11時00分~ 11時30分( 8月28日は19時00分~19時30分 )
おはなし…かゆさん(演劇集団円 所属)
定員50 人。申し込み不要。
7月16日(土曜日)~9月25日(日曜日)
参加者にはプレゼントがあります。詳細は鎌倉文学館ホームページで確認を。
スタンプポイント…鎌倉文学館・神奈川近代文学館(横浜市中区)・町田市民文学館ことばらんど
スポーツ課 電話43-3419
市内在住・在勤・在学の人を対象に、10 カ所の学校水泳プールを開放します。小学3 年生以下の人は、16 歳以上の人の同伴が必要です。
(各学校プール開放の日程は、PDF版でご覧いただくか、お問い合わせください)