ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成28年度 > 広報かまくら平成28年度9月1日号(No.1279) > 広報かまくら平成28年度9月1日号7面
ページ番号:19814
更新日:2024年8月19日
ここから本文です。
申し込み特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
対象は市内の人。先着30人。
9月19日(月曜日・祝日)…市役所講堂(第3分庁舎) 14時00分~15時30分
【申し込み】9月1日以降に文化人権推進課(電話61-3870)へ
各先着50人。時間は10時00分~12時00分。
【申し込み】9月1日以降(※は随時)に発達支援室(電話 23-5130)へ
対象は市内在住のおおむね40~64歳の人。詳細は問い合わせを。
【問い合わせ】市民健康課 電話61-3946
各先着3人。
9月3日~24日の土曜日…NPOセンター鎌倉 9時00分~12時00分
【申し込み】9月1日以降にFAXで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX・電話 47-5869)へ
就労を希望する障害者の相談。
9月5日(月曜日)~23日(金曜日)の平日…ワーカービー相談室 10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー電話23-2374
先着70人。
9月11日(日曜日)…湘南NDビル(藤沢市) 13時30分~16時30分
【問い合わせ】日本オストミー協会神奈川支部 電話 0466-45-4216
各先着12組。時間は9時00分~11時00分。
9月16日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター9月21日(水曜日)…大船学習センター
【申し込み】行政書士つねき事務所 電話 39-5274
再び働くための手段、機会を提供。先着30人。
9月29日(木曜日)…旭化成ヘーベルスクエア鎌倉(小町)10時00分~12時00分
【申し込み】かまくら主婦’ sネットワーク(電話 090-1039-6970)のホームページから
時間は10時30分~14時00分。詳細は市ホームページで確認を。
【問い合わせ】同運営委員会・太田電話 53-8593(山崎薫風内)
バザー、模擬店など。
9月4日(日曜日)…福祉センター 10時00分~14時00分
【問い合わせ】同実行委員会・武藤 電話23-1075(市社会福祉協議会内)
作品展示、模擬店ほか。
9月10日(土曜日)…玉縄すこやかセンター 10時00分~15時30分
【問い合わせ】同センター(電話47-1338)へ
対象は市内の人。時間は9時00分~16時00分。
対象は市内在住の60歳以上の人。先着15人。
9月16日(金曜日)…10時00分~11時30分
【申し込み】1. は当日直接会場へ、2. は9月1日以降に同センター(電話 45-4611)へ
けん玉講座、ワイヤークラフト講座(ともに先着10人)ほか。申し込み不要のイベントもあり。詳細は問い合わせを。
9月17日(土曜日)…名越やすらぎセンター 10時00分~15時30分
【申し込み】9月1日以降に電話か直接、同センター(電話25-1188)へ
各先着600人。入場料1300円(シニア1000円、前売りあり)。2. は16時00分~16時30分 に是枝裕和監督のトークあり。
9月6日(火曜日)…鎌倉芸術館 1. =11時00分~13時10分、2. =13時45分~15時55分
先着280人。入場料1700円(前売りあり)。
9月10日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 11時00分~17時00分
【申し込み】チケットは島森書店(小町)、たらば書房(御成町)ほかで販売
【問い合わせ】鎌倉朝日新聞社 電話 24-8553
各先着600人。入場料1400円(シニア1000円、前売りあり)。
9月13日(火曜日)…鎌倉芸術館 11時00分と14時00分の2回
【問い合わせ】ドリームアーツ電話 03-5969-8081
防災マップの配布、映画上映など。映画のみ先着35人、入場料2000円(【申し込み】はpeatixのホームページ から)。
9月3日(土曜日)…鎌倉生涯学習センターほか 10時00分~17時00分
【問い合わせ】津波が来たら高いところへ逃げるプロジェクト実行委員会・中井電話090-2452-5665
先着100人。
9月13日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~16時00分
【申し込み】FAXかEメール で催し名、氏名、電話を神奈川県くらし安全交通課(FAX 045-210-8953、Eメール:kurashi.net@pref.kanagawa.jp、電話045-210-3520)へ
参加料の一部を聴導犬育成団体などに寄付。先着280人。入場料3000円。
9月9日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 18時00分~20時00分
【申し込み】同会・堀内電話 32-2305
9月11日(日曜日)…鶴岡八幡宮源氏池 11時00分~14時00分
【問い合わせ】文化財課電話 61-3859
先着50人。入場料1000円。
9月9日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時00分~14時30分
【申し込み】9月1日以降に「鎌倉・ナッシュヴィル友好協会」・東(電話 24-2161)へ
フラダンスなど。
9月17日(土曜日)…鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 10時00分~18時00分
【問い合わせ】同実行委員会・松木電話 090-6535-5388
先着50人。参加料500円。
9月11日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】自然環境と人間生活を考える会・渡邉電話 090-4710-3790
対象は市内の人。
交流、情報の提供など。先着10人。
9月18日(日曜日)…たまなわ交流センター 13時30分~15時30分
交流会。先着30人。参加料300円(入園料別途)。
9月18日(日曜日)…県立フラワーセンター大船植物園 13時30分~15時30分
【申し込み】1. は随時、2. は9月1日以降に同ネットワーク(電話 47-6685)へ
要拝観料。
9月3日(土曜日)…建長寺 14時00分~15時30分
【問い合わせ】同コンサート実行委員会・川村電話 090-9333-2971
先着600人。
9月4日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】オーシャンブラス電話090-3691-4001
先着430人。入場料2500円(ペア券あり)。
9月11日(日曜日)…藤沢市民会館 14時00分~16時30分
【申し込み】イープラスほかでチケット販売
【問い合わせ】癒しの医療を考える会電話045-286-0634
先着600人。入場料1000円。
9月22日(木曜日・祝日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同コーラス・古賀電話 32-6711
先着60人。入場料2000円。
9月25日(日曜日)…龍寳寺(植木) 14時00分~16時00分
【申し込み】9月1日以降に往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を玉縄城址まちづくり会議(〒247-0073植木425-16、電話45-7411)へ
対象は市内の人。各先着1000人。入場料S席2万円、A席1万円。
10月7日(金曜日)・8日(土曜日)…鶴岡八幡宮 18時00分~20時00分
【申し込み】友情の架け橋音楽国際親善協会 電話03-6380-8963
テーマは「鎌倉の石碑をめぐる」。先着100人。要拝観料。
9月27日(火曜日)…円覚寺 10時00分~12時00分
【申し込み】9月1日以降にEメール で催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を飯沼(Eメール: tanseikaisemi@gmail.com、電話 24-6123)へ
対象は市内の人。定員20人。抽選。参加料ほか3000円。
10月19日~来年2月8日の水曜日で10回…福祉センター 10時00分~12時00分
【申し込み】はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を9月24日(必着)までに同セミナー運営委員会(〒248-0012御成町20-21市社会福祉協議会内、電話23-1075)へ
参加料200円。9時30分~9時50分に鎌倉駅西口時計台広場に集合。
約10km。
約5km。
常盤山縦断…9月6日(火曜日)12時00分に鎌倉市役所前で解散
【問い合わせ】同協会 電話 090-2633-3715
1・3・5kmのコース。各先着25人。
9月18日(日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前で受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会・木村 電話 46-3817
ダブルスの試合。対象は市内の人。参加料1組4000円(18歳以下は1組2000円)。申し込みは9月17日まで。詳細は問い合わせを。
10月8日~30日の土・日曜日…笛田公園ほか
【問い合わせ】鎌倉ローンテニス倶楽部 電話31-6337、鎌倉宮カントリーテニスクラブ 電話22-2732
対象は10月12日の監督会議に出席できる市内の小学生以上の人。参加料1チーム1000~3000円。申し込みは10 /1まで。詳細は鎌倉・大船体育館、鎌倉武道館にある申し込み用紙を参照。
10月16日(日曜日)…8時00分~13時00分
【問い合わせ】鎌倉市陸上競技協会 電話43-2410
対象は市内の初心者(2. ~4. は60歳以上)。定員は1. ・5. =各40人、2. ~4. =各50人。抽選。
10月3日~11月14日(10月10日は休み)の月曜日で6回…鎌倉武道館 17時45分~18時45分
10月4日~11月22日 の火曜日で7回(10月18日は休み)…鎌倉武道館 9時00分~10時00分、10時00分~11時00分
10月4日~11月22日 の火曜日で7回(10月18日は休み)…見田記念体育館 11時00分~12時00分、12時00分~13時00分
10月4日~11月22日 の火曜日で7回(10月18日は休み)…大船体育館 15時00分~16時00分、16時00分~17時00分
10月12日~11月16日の水曜日で6回…鎌倉体育館 11時15分~12時30分
【申し込み】往復はがきで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢(1. ・5. は参加回数、2. ~4. は希望の時間と性別も)を9月16日(必着)までに、同ユナイテッド(〒247-0061台3-2-5、電話47-1862)へ
対象は市内の小学生。参加料500円。
10月30日(日曜日)…鎌倉武道館 9時00分~19時00分
【申し込み】FAX で催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢、学校名、性別を9月20日までに鎌倉剣道連盟・元島(FAX44-1738、電話 090-6502-0494)へ
会場は鎌倉中央公園。
集合は農家風休憩舎、時間は9時30分~12時00分(※の集合はししいし前、時間は18時30分~20時30分)。
活動内容の紹介。先着50人。集合は農家風休憩舎。
9月11日(日曜日)…10時00分~12時00分
各先着30人。参加料500円。集合は野外生活体験広場、時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】同会事務局 電話 47-1164(木曜日は休み)
会場は白石ダンススタジオ45西鎌倉。
先着8人。参加料1回1000円。
9月3日~10月29日の土曜日で8回(10月22日は休み)…13時00分~14時00分
先着6人。参加料1回500円。
9月4日~10月30日の日曜日で9回…11時00分~12時00分
先着30人。参加料500円。
9月11日(日曜日)…13時30分~15時30分
【申し込み】9月1日以降に同連合・林(電話 090-6707-9335)へ
対象は10 代の人。先着5人。
9月4日(日曜日)…湘南ダンス学院(扇ガ谷)16時00分~17時00分
【申し込み】9月1日以降にEメール で催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を鎌倉舞踏会実行委員会(Eメール:gakuzi123@gmail.com 、電話050-3743-0600=山本)へ
会場は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
【問い合わせ】市公園協会 電話45-2750
収穫した栗は時価で買い取り可。対象は小学生以下の子どもと家族(5人まで)。定員20組。抽選。小雨決行。
9月10日(土曜日)…十二所果樹園 10時00分~12時00分
史跡や緑地の手入れ。
9月17日(土曜日)…建長寺回春院 9時30分~12時00分
【申し込み】2. は電話で、1. は往復はがきで、催し名、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢を9月5日(必着)までに、同会(〒248-0011扇ガ谷4-29-1、電話 23-6621=日・月曜日、祝日は休み)へ
女子ダブルス。先着16組。参加料1組3000円。
9月12日(月曜日)…9時15分に笛田公園庭球場に集合
【申し込み】同公園管理事務所 電話32-0559
約6km。参加料ほか700円。
9月13日(火曜日)・16日(金曜日)・27日(火曜日)・30日(金曜日)…9時30分~10時00分に北鎌倉駅交番横で受け付け、14時30分ごろ鎌倉駅で解散
【申し込み】はがきでコース名、希望日、〒、氏名(同伴者含む)、電話を実施日の1週間前までに、鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、電話24-6548)へ