ホーム > くらし・環境 > 交通 > 自転車等の交通安全 > 「歩きスマホ」や「ながらスマホ」は大変危険です

ページ番号:39644

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

「歩きスマホ」や「ながらスマホ」は大変危険です

歩きながらや自転車を運転しながらのスマートフォンの操作、いわゆる「歩きスマホ」「ながらスマホ」による交通事故やトラブルが増加しています。

自分自身が怪我をするだけではなく、他人に怪我を負わせたり、周りの人を巻き込む可能性があります。

歩行者のみなさま

歩きスマホ」は、周囲への注意力が散漫になり、他の歩行者との衝突や階段からの転落など、重大な加害事故につながる恐れがあります。
特に、視覚障害のある方にとっては、「歩きスマホ」をしている人は通行の妨げになり、非常に危険です。他にも、子どもや高齢者、車いすや歩行補助用具を利用する方、妊婦、ベビーカーなどとの接触事故など、取り返しのつかない事態を招きかねません。
歩きスマホ」は、自分だけではなく他人を巻き込む可能性があることを認識し、絶対にやめましょう。

自転車を利用するみなさま

自転車運転中の「ながらスマホ」は他の自転車や歩行者との衝突など、重大な加害事故につながる恐れがあり大変危険です。

市のホームページでも「自転車の交通ルールとマナー」について掲載しておりますので、ご確認ください。

お問い合わせ

所属課室:まちづくり計画部都市計画課交通安全担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階

電話番号:内線2319

メール:koutsu@city.kamakura.kanagawa.jp