ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 鎌倉市医療機関等物価高騰対応支援金

ここから本文です。

更新日:2024年3月1日

鎌倉市医療機関等物価高騰対応支援金

本支援金は、新型コロナウイルス感染症の影響に加え、原油価格・物価高騰の影響を受けている保険医療機関等に対し物価高騰分の一部を支援金として支給することにより、医療機関等の事業継続に向けた支援を行うことを目的としています。

追加分(令和6年2月~3月分)

令和5年度鎌倉市医療機関等物価高騰対応支援金(追加分)支給要綱(PDF:183KB)

【令和5年10月~令和6年1月分支援金申請済の方】支給申請

令和5年10月~令和6年1月分の本支援金に申請された医療機関等は、簡易申請により申請いただけます。

支給対象事業者

令和6年(2024年)2月1日(木曜日)から令和6年(2024年)3月31日(日曜日)までの期間、運営を継続する予定である保険診療を実施する事業者

(助産所は運営、歯科技工所は保険診療案件を受託する事業者)

申請方法

本支援金の交付申請については、原則e-kanagawa電子申請システムでの受付となります。

https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_detail?tempSeq=65814

支給対象となる事業所及び支援金額については、要綱(PDF:183KB)をご覧ください。

申請受付期間

令和6年(2024年)2月1日(木曜日)から令和6年(2024年)3月22日(金曜日)17時までに入力を終了してください。

【初めて申請される方】支給申請

支給対象事業者

令和6年(2024年)2月1日(木曜日)から令和6年(2024年)3月31日(日曜日)までの期間、運営を継続する予定である保険診療を実施する事業者

(助産所は運営、歯科技工所は保険診療案件を受託する事業者)

申請方法

本支援金の交付申請については、原則e-kanagawa電子申請システムでの受付となります。

https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_detail?tempSeq=65567

支給対象となる事業所及び支援金額については、要綱(PDF:183KB)をご覧ください。

申請受付期間

令和6年(2024年)2月1日(木曜日)から令和6年(2024年)3月22日(金曜日)17時までに入力を終了してください。

申請に必要な添付書類

保険診療事業等を継続して実施していることを確認できる書類(PDF:143KB)、通帳の写し等

(歯科技工所用誓約書様式(ワード:25KB)はこちら)

よくある質問と回答

本支援金に関するよくある質問と回答(PDF:738KB)

初回分(令和5年10月~1月分)※申請受付は終了しました。

令和5年度鎌倉市医療機関等物価高騰対応支援金支給要綱(PDF:177KB)

支給申請

支給対象事業者

令和5年(2023年)10月1日(日曜日)から令和6年(2024年)1月31日(水曜日)までの期間、運営を継続する予定である保険診療を実施する事業者

(助産所は運営、歯科技工所は保険診療案件を受託する事業者)

申請方法

本支援金の交付申請については、原則e-kanagawa電子申請システムでの受付となります。

支給対象となる事業所及び支援金額については、要綱別表をご覧ください。

申請受付期間

令和5年(2023年)11月1日(水曜日)から令和5年(2023年)12月28日(木曜日)まで

申請に必要な添付書類

保険診療事業等を継続して実施していることを確認できる書類(PDF:143KB)、通帳の写し等

(歯科技工所用誓約書様式(ワード:25KB)はこちら)

関係書類の保管

要綱第10条に規定している書類等は、交付決定日が属する年度の終了後、5年間保管してください。

なお、要綱第6条に規定している調査等の際に関係書類が確認できない場合には、要綱第7条及び第8条の規定により、支援金の返還等を求める場合があります。不足が無いように必ず保管しておいてください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部市民健康課健康づくり担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3829

メール:bukka@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示